おはようございまーす
何、おはようっていう時間じゃないって?
そう、何を隠そう徹夜です。
バイクが駐輪場に閉じ込められ、かといって歩いて帰るのも癪なので、学校に泊まることにしました。。
寝るのもなんなので、今のうちにエントリーシートを一つでも片付けてやろうというこの心構え!
崇高ですねー。
ま、たった一つしか出来てないんですがねw
最近、野村克也に影響されたのか、
『知性』ってすごく大切だと思うのです。
こうやって文字を使って他人に情報や感情を伝えられるのも、
人が文字を発明して、文学が発達したからこそであって、、
僕らが文字を扱えるのも、学習したからであって、、
昔は、勉強なんて糞食らえ!
学校で教えてもらえないことを経験したほうが身になるのだ!と、
やれ「ドラムだ」「バイトだ」「恋愛だ」なんていってたけど、
それらも「カン」や「経験」、「慣れ」だけでは当然、行き詰まってよいものは出来ない。。
知識を蓄えて、知恵を出して創意、工夫しないことには!
すなわち知性!
知性を極限まで磨くことが、高みを目指すための一番の近道なのでは!?
あと、知性は人間らしさの一つだと思うんですね。
なのでもっと鍛えてゆこう、と。。
つまり、もっと勉強しなあかんってことに気付いたんかなw
ということです。眠いです。(IQ=1)
とりあえずあと一個仕上げてしまいます。
くれ~なず~む徹夜~~
ではでは☆
何、おはようっていう時間じゃないって?
そう、何を隠そう徹夜です。
バイクが駐輪場に閉じ込められ、かといって歩いて帰るのも癪なので、学校に泊まることにしました。。
寝るのもなんなので、今のうちにエントリーシートを一つでも片付けてやろうというこの心構え!
崇高ですねー。
ま、たった一つしか出来てないんですがねw
最近、野村克也に影響されたのか、
『知性』ってすごく大切だと思うのです。
こうやって文字を使って他人に情報や感情を伝えられるのも、
人が文字を発明して、文学が発達したからこそであって、、
僕らが文字を扱えるのも、学習したからであって、、
昔は、勉強なんて糞食らえ!
学校で教えてもらえないことを経験したほうが身になるのだ!と、
やれ「ドラムだ」「バイトだ」「恋愛だ」なんていってたけど、
それらも「カン」や「経験」、「慣れ」だけでは当然、行き詰まってよいものは出来ない。。
知識を蓄えて、知恵を出して創意、工夫しないことには!
すなわち知性!
知性を極限まで磨くことが、高みを目指すための一番の近道なのでは!?
あと、知性は人間らしさの一つだと思うんですね。
なのでもっと鍛えてゆこう、と。。
つまり、もっと勉強しなあかんってことに気付いたんかなw
ということです。眠いです。(IQ=1)
とりあえずあと一個仕上げてしまいます。
くれ~なず~む徹夜~~
ではでは☆
PR
おはようございます。
どうもちょっと遅起きしてしまい気味の朝ブロです。
昨日、久しぶりに国文キャンパスに行った。
騒々しい音、物々しい現場、、
神戸大学の大改修はどういった理由で始まったんだ?
来年から国の援助がなくなるから?
耐震検査となんらかの関係が?
うーん、見慣れた場所の景観がガラリと変わると、ちょっと落ち着かないんだよな。。
そういえばタダコピって知ってます?
学生向けの。コピーがタダで出来ちゃうという学生支援サービス。
タダにする代わりに、企業がスポンサーになって裏面に広告を載せてるねんけど。。
その広告がカラー。
いいね。
例えばBUMP OF CHICKEN ニューアルバムリリース!みたいな広告とか。
アーティストの中でもバンプに焦点を当てるところが学生向けだね~
アイドルの写真付きの広告でも載せたら、需要が伸びそうだなw(ポスターにする輩もおるかも)
せっかくなら大学生協だとか灘区付近のお店だとか、もっと身近なお店の広告を載せればより宣伝効果もあると思うんだけどな。
タダコピ、学生のニーズに合ったいい仕事ですね。
昨日、カンブリア宮殿という番組に野村克也監督が出演してた。
彼はリーダーだね。かっこいい。
プロフェッショナルについて、リーダーについて、組織について、、
明確でわかりやすかったな~
「プロに最も必要なのは知力。気力・体力は当たり前」
「組織は変化とムードが重要」
「直接教えるのではなく、考えさせる」
「組織はリーダーの力量以上には伸びない」
「一流の対極に妥協・満足・限定」
「若手育成には無視、賞賛、非難を使い分ける」
彼のようなリーダーの下にいれば、成長できそう。
リーダーって、やりがいありそうだな、、
そろそろ学校だ。
ではでは☆
どうもちょっと遅起きしてしまい気味の朝ブロです。
昨日、久しぶりに国文キャンパスに行った。
騒々しい音、物々しい現場、、
神戸大学の大改修はどういった理由で始まったんだ?
来年から国の援助がなくなるから?
耐震検査となんらかの関係が?
うーん、見慣れた場所の景観がガラリと変わると、ちょっと落ち着かないんだよな。。
そういえばタダコピって知ってます?
学生向けの。コピーがタダで出来ちゃうという学生支援サービス。
タダにする代わりに、企業がスポンサーになって裏面に広告を載せてるねんけど。。
その広告がカラー。
いいね。
例えばBUMP OF CHICKEN ニューアルバムリリース!みたいな広告とか。
アーティストの中でもバンプに焦点を当てるところが学生向けだね~
アイドルの写真付きの広告でも載せたら、需要が伸びそうだなw(ポスターにする輩もおるかも)
せっかくなら大学生協だとか灘区付近のお店だとか、もっと身近なお店の広告を載せればより宣伝効果もあると思うんだけどな。
タダコピ、学生のニーズに合ったいい仕事ですね。
昨日、カンブリア宮殿という番組に野村克也監督が出演してた。
彼はリーダーだね。かっこいい。
プロフェッショナルについて、リーダーについて、組織について、、
明確でわかりやすかったな~
「プロに最も必要なのは知力。気力・体力は当たり前」
「組織は変化とムードが重要」
「直接教えるのではなく、考えさせる」
「組織はリーダーの力量以上には伸びない」
「一流の対極に妥協・満足・限定」
「若手育成には無視、賞賛、非難を使い分ける」
彼のようなリーダーの下にいれば、成長できそう。
リーダーって、やりがいありそうだな、、
そろそろ学校だ。
ではでは☆
あんまり早くないけど、おはよっす!
今日から学校ですね。
学会の準備もあるし、サボリ気味の就活も気を引き締めて、しっかりせな!
仕事始めはなにをやればええかようわからんくなるよね、、
何から手をつけようかと。
とりあえず菌でも増やすかなっ。
あと再現性でも取るか。
エントリーシートも、たまってるやつを片付けて、と。。
おっ、やること見えてきたな。
目標が明確になった瞬間が一番楽しいね。
2008年も一歩一歩前進と行きますか。
ではでは☆
今日から学校ですね。
学会の準備もあるし、サボリ気味の就活も気を引き締めて、しっかりせな!
仕事始めはなにをやればええかようわからんくなるよね、、
何から手をつけようかと。
とりあえず菌でも増やすかなっ。
あと再現性でも取るか。
エントリーシートも、たまってるやつを片付けて、と。。
おっ、やること見えてきたな。
目標が明確になった瞬間が一番楽しいね。
2008年も一歩一歩前進と行きますか。
ではでは☆
こんちはー!
最近、お腹がやばい…
ぷにっぷにで、正直人様見せれる身体じゃあなくなってしまった。
3cmくらいつまめます(ヤバイ
めっちゃ頑張れば、
メタボリック…パンパ~ン!!
できるよ。
ということで、ジョニー・ザ・ピンボール。
初めて動画張ってみた
さすが芸暦16年、、持ってるもんがちゃいますね。
ただこの声はホンマ腹立ちますね。
頑張って脂肪減らそう、、、
三食バランスよく食べて、運動を心がけよう。。。
ではでは☆
p.s.誰かいまさらながらビリーさん貸してくれる人いませんか。。
最近、お腹がやばい…
ぷにっぷにで、正直人様見せれる身体じゃあなくなってしまった。
3cmくらいつまめます(ヤバイ
めっちゃ頑張れば、
メタボリック…パンパ~ン!!
できるよ。
ということで、ジョニー・ザ・ピンボール。
初めて動画張ってみた
さすが芸暦16年、、持ってるもんがちゃいますね。
ただこの声はホンマ腹立ちますね。
頑張って脂肪減らそう、、、
三食バランスよく食べて、運動を心がけよう。。。
ではでは☆
p.s.誰かいまさらながらビリーさん貸してくれる人いませんか。。
こんばんは~
シュウカツ?何それ??武器??
な勢いのにっしーがお送りする深夜からブログ!!
バーゲンって。。。楽しい☆
今日は友人二人に連れられてインナーをお目当てにお店をまわりました。
バーゲン、いや、戦場に人はあまりいませんでしたが、
値段、いや、敵の力は甘くなく、予想よりも強力。
なかなか激しい戦いを繰り広げました。
犠牲者は福沢さん2人、野口さん7人、、、
勇敢に闘い、散っていった勇士たち。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
しかし、かれらの犠牲は無駄ではありません!!
夜空のお星さまになった彼らのためにも、、、
彼らのためにも、これら戦利品をこれから大切に使用したいと思います!
とりあえず野口さん8人分のジャージを着てみた。
野口さん、、ウッ。。
君を想って着ているよ。
黄熱病は根絶できたんだよ。。。
人類は、生き延びたんだよ。
ありがとう、ありがとう野口さん。。
ん、着心地はまあまあやな。
ではでは☆
シュウカツ?何それ??武器??
な勢いのにっしーがお送りする深夜からブログ!!
バーゲンって。。。楽しい☆
今日は友人二人に連れられてインナーをお目当てにお店をまわりました。
バーゲン、いや、戦場に人はあまりいませんでしたが、
値段、いや、敵の力は甘くなく、予想よりも強力。
なかなか激しい戦いを繰り広げました。
犠牲者は福沢さん2人、野口さん7人、、、
勇敢に闘い、散っていった勇士たち。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
しかし、かれらの犠牲は無駄ではありません!!
夜空のお星さまになった彼らのためにも、、、
彼らのためにも、これら戦利品をこれから大切に使用したいと思います!
とりあえず野口さん8人分のジャージを着てみた。
野口さん、、ウッ。。
君を想って着ているよ。
黄熱病は根絶できたんだよ。。。
人類は、生き延びたんだよ。
ありがとう、ありがとう野口さん。。
ん、着心地はまあまあやな。
ではでは☆